【そろモン72~そろそろ悶々とするには72は多すぎる~】フルカス

【必須】組み立てる前に必ず、製作講座のキリンS装備・初心者向け製作講座の 1、下準備 2、基本作業 をご覧ください。
http://www.ryunryuntei.com/tips/moehan/kirin/index.html

*サンドペーパー・モデリングワックスは使用しません。

【必須】綾波レイスーパープラグスーツver,製作講座の[02][03]も合わせてごらんください
http://www.ryunryuntei.com/tips/eva/ayanami/index.html


【参考】タミヤウェザリングマスターを使ったチークの塗り方
http://www.ryunryuntei.com/tips/nene/nene_howto/index.html

画像は全てサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
◆使う道具
【組立】
・ニッパー
・デザインナイフ
・ラジオペンチ
・鍋
・瞬間接着剤

・ピンバイス
・ドリル 1ミリ
・ドリル 1.8ミリ
・ドリル 2ミリ
・ドリル 2.5ミリ

【デカール貼り】
・ピンセット
・綿棒
・マークセッター
ドリルはヨドバシカメラ通販が便利です。

ヨドバシ.com
・ドリル1.8ミリ
00
ピコニーモ素体をバラバラにします。


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
01 鍋に水を入れて沸騰させ、ピコニーモを茹でます。
1分程度


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
02 火傷に注意して、ラジオペンチで鍋から出します
湯煎すると、スポスポ、関節が外れます。
画像の状態にします。



画像は全てサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
03
マタパーツは接着されているので

まず、画像の赤い部分にニッパーで切り込みを入れます。

その後、鍋で茹でます。

前面をラジオペンチで摘んで
ぐにゃ!っと外します。



再びゆでて
前面同様に後面ラジオペンチでつまんで
ぐにゃ!っと外します


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
04 外した状態です。



画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
05 こちらのパーツを使用します。

腰関節がユルい場合は
72項に腰関節を固くする方法がありますので、このタイミングで
修正を行なってください。


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
06 ◆胸の組立
画像のパーツを使います。
ピンクの部分はバリです。



画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
07
最初にブルーのカップパーツを瞬間接着剤で接着します。
シルバーパーツは歪みの可能性が高いので、仮組みします。




画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
08 画像の様に熱湯にいれて、歪みを直してから

瞬間接着剤を使って組立ます。【接着】




画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
09
◆エリの組立
画像のパーツを使います。
ピンクの部分はバリです。



画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
10 首にはめて仮組みを行います。




画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
11
熱湯につけて歪みを直します。




画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
12 画像のように接着します。




画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
13 ◆腹の組立
画像のパーツを使います。
ピンクの部分はバリです。

背中の肌色のバリは最後にカットします。



画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
14
先に画像のパーツせ接着します。




画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
15 パーツに歪みの可能性がるので、画像のように仮組みします。




画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
16 熱湯で歪みを直した後、接着します。




画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。

17 背中パーツを接着して、バリをカットします。




画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
18
画像のように組み立てます。

お腹ジョイントの 上下の矢印にご注意ください。


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
19


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
20 ◆腰の組立
画像のパーツを使います。
ピンクの部分はバリです。



画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
21 画像のように組立て接着します。

画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
22 画像のように組立て接着します。





画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
23 尻尾を差す為の穴を開けておきます。

2.0ミリドリルで貫通させてください。

画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
24

股関節パーツを接着します。

股関節パーツの前面のみ(画像ピンク部分)、接着剤を付けます。

接着剤をつけすぎて、股関節パーツにまで流れると
関節が動かなくなりますのでご注意ください。
(画像はゼパルのものです)

このタイミングで【34項】の股デカールを貼ってもOKです。



画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
25 ◆足の組立
画像のパーツを使います。
ピンクの部分はバリです。



画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
26
ドリルでピン穴を空けます。

左図の
@ A B の順で進めます。

@ まずは1ミリのドリルでセンター決めと
ある程度の深さまで空けます。
その後、A,B,と太いドリルで穴を広げていきます。

A,B は「穴を空ける」というより、「穴を広げる」という
感じです。

【2.5ミリドリル】




画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
27
足首は角度に注意して空けます。

【1.8ミリドリル】

足首の可動軸はラジオペンチで摘んで刺します。
ボールの部分を摘んでください。

画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
28

2.5ミリドリル

で穴を空けます。



画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。

29 足パーツを繋げます。

画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
30



固い場合は無理せず、
足パーツを茹でてください。

ペンチ部分も一緒に茹でると、ペンチの跡がつきます。
ご注意ください。
割り箸で軽くつまむのもオススメです。



画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
31




画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
32




画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
33 パンツのでデカールを貼ります。
画像のように貼ります。

必ずマークセッターを使ってください。

デカールは破れやすいので注意してください。


予備でもう1枚あります。
こちらは切り込みがありませんので
画像のようにピンク線でカットしてから水につけて
貼ってください。



デカールの詳しい貼り方はコチラ
ハイキューパーツのテクニカルガイド

【リンク先補足】
*2・フィニッシュマスター
水を軽く含ませた綿棒で代用可能です

*8・デカールフィクサー
使いません

画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
34

茹でてから、股関節パーツに繋いでください。


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
35 ◆腕の組立
画像のパーツを使います。
ピンクの部分はバリです。





画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
36




画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。

37


2.5ミリドリル


1.8ミリドリル

 

【26項】を参考に空けます。
38
手首を組立ます。【接着】

手の甲部分のポッチの数を合わせます。


ピース指 と イチバン指 は選択してください








画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
39
手首のバリはこのようにカットしてください。


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。


 
40

手首軸を入れます。

ラジオペンチを使い、
画像のように丸い部分を摘んでください。





画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
41



画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
42 ◆小物の組立
画像のパーツを使います。
ピンクの部分はバリです。



画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
43 小さいリボンのバリ



画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
44 帽子のバリは画像のようにバリをカットしてください。




画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
45



画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
46 このように組立ます。


47

下半身にベルトを巻いてから、上半身に繋いでください。
画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
48
肘当ては 右側の刻印が逆さまになっています。
ご注意ください。(申し訳ございません)


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
49
ヒジを繋いだ後でも、肘当ては付けられます。

画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
50
◆小物の組立
画像のパーツを使います。


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
51
髪は3.0ミリのドリルで穴を開けて可動軸で繋ぎます。

角度にコツがいりますので

52項〜54項を確認してから、穴を開けてください


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
52
貫通しないように、穴の深さを確認してください。

爪楊枝で深さの印をつけて、開けた穴に刺すと確認しやすいです。

画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
53
このような角度で穴を空けます。

画像は角度が解りやすいように、プラ棒を刺しています。

画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
54
横の角度はこれくらいです。

画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
55
このように繋ぎます。

画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
56 画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
57
瞳デカール 張り済みver, と 貼ってないver,
があります。

瞳デカールの貼り方はコチラをご参考ください。

デカールの段差消し「瞳デカール編」
- ハイキューパーツのテクニカルガイド




【リンク先補足】
*フィニッシュマスター
水を軽く含ませた綿棒で代用可能です

*アクリジョン
アクリジョンの代わりに
シタデルカラーのラーミアン・メディウムが扱いやすいです。
シタデルカラーは薄め液は必要なく、原液のまま筆塗り出来ます。


*画像左の頭部ブロックは肌色のモノをご使用ください。

画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
58
帽子リボンに針金を接着します。



画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
59 画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
60
帽子に穴がありますので、その穴に接着してから

下に曲げます。

画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
61
ツノを付けます。

画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
62

帽子がシッカリ被れるように熱湯で調整してください。


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
63 熱湯でツノの曲がり具合を調整してください。


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
64 画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
65
両面テープで補強してください。

画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
66 ◆尻尾の組立
画像のパーツを使います。


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
67
尻尾パーツに2ミリの穴を開けて、アルミ線に通します。

数が多いので、2ミリドリルで直接空けてもOKです。


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
68


付属のアルミ線に通すと、このようになります。
画像で解りづらいですが、一番左のパーツは
画像のように三角にカットしてください
カットすることで、ベルトが引っかからなくなります。


一番左パーツ と 一番右パーツは 
アルミ線に接着剤を付けて接着してください。【接着】

アルミ線が長い場合はペンチでカットしてください。


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
69 尻尾のアルミ線の部分に接着剤をつけて
腰の穴に刺して接着します。



【注意】
穴に接着剤を流すと
関節軸にまで接着剤が流れ
股関節が動かなくなりますのでご注意ください。


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
70


ポージングで尻尾を曲げる際は必ずピンク丸の部分を
つまんで尻尾を曲げてください



画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
71
72 ◆腰関節の修正


遊んでいるうちに、腰の関節がユルくなります。

その場合は、一旦外して、熱湯で茹でます。


画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
73 画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。
74
ラジオペンチでギューッとつまむことで、関節を固くできます。

画像はサムネイルです。クリックすると大きい画像で表示します。